ホーム マナー -manners- 呼ばれる側が気をつけるべき...

呼ばれる側が気をつけるべき結婚式のマナーは?場面ごとにご紹介

2809
0
シェア


結婚式でゲストが着る服装のマナーは?


結婚式で一番悩むものといえば、服装ではないでしょうか。たくさんのゲストが集まる場所だからこそ、結婚式にふさわしい服装でいく必要があります。
そこで、ゲストにふさわしい服装やアクセサリーのマナーもおさえておきましょう。

 

男性ゲストの服装マナー


男性ゲストの場合は、基本的にスーツを着用します。スーツといってもその種類はさまざまなので、結婚式にふさわしいものを選びましょう。
男性の夜の正礼装は、タキシードです。そして、準礼装となるディレクタースーツは、主に主賓や両親が着用することが多い服装となっています。
ゲストで一番多いのは、略礼装のブラックスーツです。結婚式では、こうした正礼装や準礼装、略礼装の中から、結婚式の格式や新郎新婦との関係性によって選んでいきましょう。 ネクタイは、白やシルバーグレーが基本です。
柄が入っていてもOKですが、シンプルなものを選ぶと安心です。ただし、黒のネクタイは喪服をイメージさせるので避けていきましょう。
シャツは、無地の白が基本となります。襟は、レギュラーカラーかワイドカラーのものを選ぶのがマナーです。男性のスーツでのおしゃれポイントといえば、カフスボタンです。
結婚式でも、カフスボタンの着用は問題ありません。カフスボタンをする場合は、シンプルで派手過ぎないものが良いでしょう。靴は、ひもつきのプレーントゥかストレートチップがマナーに叶っているといえます。
プレーントゥの方が少しカジュアルなので、厳格な結婚式が想定される場合にはストレートチップが安心です。 男性の服装で避けたいものは、新郎と被る可能性が高い白やピンクなどの明るい色のスーツです。
白は新郎新婦の色となっていて、こうした明るい色のスーツはゲストの中でも必要以上に目立ってしまうので避けていきましょう。また、黒いシャツやブーツ、白い靴下も避けていくべき服装となります。


女性ゲストの服装やアクセサリーのマナー


女性ゲストは、男性以上に服装に悩むことが多いのではないでしょうか。女性の場合、正礼装はアフタヌーンドレス、イブニングドレス、和装となっています。
アフタヌーンドレスは昼の正礼装で、イブニングドレスは夜の正礼装です。和装については、未婚女性ならば振袖、既婚女性の場合は留袖が正礼装となっています。
ゲストとして着用する場合は、控えめな色合いの和装を選びましょう。準礼装は、セミアフタヌーンドレスやカクテルドレスです。
セミアフタヌーンドレスは昼の準礼装、カクテルドレスはイブニングドレスを簡略化したもので日没から午後8時ごろまでの着用が望ましいとされています。
略礼装となるインフォーマルウェアは、ワンピースにボレロなどの上着を重ねたもので「平服」のドレスコードのときに着ることが多い傾向です。結婚式での女性ゲストは、こうした服装から式の時間帯や格式に合わせて選んでいきましょう。
また、フォーマルな場においては、基本的にアップスタイルが安心です。ダウンスタイルにするとしても、ハーフアップにするなど華やかできっちりとスタイリングをしておきましょう。
アクセサリーについては、パールやシルバー、ゴールドがおすすめです。どんな服装にも合いやすく、華やかに演出ができるのでシンプルで奇抜すぎないものを選んでいきましょう。
ただし、結婚式では時間を気にしていると受け取られないように、腕時計は外しておくのがマナーです。会場へ入る前に、必ず外しておくように心掛けましょう。
女性の服装で避けたいものは、全身白系の服装です。白は花嫁の色なので、主役を引き立たせるためにも白は避けていきます。また、白に見えやすい淡い色なども避けた方が無難です。
そして、殺生をイメージさせる毛皮や革素材の服も、結婚式ではマナー違反です。さらに、日本の結婚式でのチャイナドレスやアオザイ、ミニスカートや肩を出す露出の激しい服装も避けていきましょう。