ホーム 準備 -prepare- 新郎も今日の主役!結婚式の...

新郎も今日の主役!結婚式のタキシードを着こなすコツ

3008
0
シェア

結婚式といえば、華やかなウェディングドレスを着た新婦のイメージが強くあります。新郎もウェディングドレスに負けないくらいに、当日の服装をスマートに着こなしたいものです。とはいっても、どのようなタキシードを選べば良いのか、着こなすためのポイントはどこにあるのか、タキシードの着こなし方についてわからない人も多いことでしょう。そこで今回は、結婚式でタキシードを着たいという新郎に向けて、着こなすコツについて紹介していきます。

 

新郎が式の当日着用できる服装は?


新郎が式当日に着用できる服装にはいくつか種類があります。
和装の場合は「紋付き羽織袴」が一般的ですが、洋装の場合は「モーニング」「フロックコート」「テールコート」「タキシード」と種類が豊富です。
日本では結婚式に新郎が着用する洋装をタキシードと一括りに呼んでいるため、このほかに種類があることを知っている人はあまり多くはいません。
本来のタキシードとはあくまでも礼服の種類のひとつになります。
洋装は格式により正礼装や準礼装、略礼装といったスタイルにわかれており、本来は冠婚葬祭や儀式典礼といった場所、昼や夜など時間帯に適した服装を着用するのが一般的なのです。
では、モーニングコートとはどのようなものなのかというと、昼の正礼装になります。
昼に着用する衣裳のなかでもっとも格式が高く、入学式や卒業式などでは教職員が着用することもあります。
フロックコートも同じく昼の正礼装でしたが、年々着用する人が減少し、昼の正礼装といえばモーニングコートが一般的となりました。フロックコートの着用は、結婚式のシーンで見られるくらいです。
一方、夜の正礼装は、テールコートになります。夜に着用する衣裳のなかでもっとも格式が高く、晩餐会の衣裳として使用されることも多くあります。
そして、日本で広く知られているタキシードは、夜の準礼装です。タキシードが正礼装だと勘違いしていた人もいるかもしれませんが、本来はテールコートよりも格式が下の衣裳なのです。
しかし、時代が進むにつれて本来の正礼装であるテールコートの着用が減少したことで、タキシードを正礼装とする場面が多く見られるようになりました。
さらに、タキシードは時間を問わず着用されることもありますし、フォーマルからカジュアルまでデザインが豊富になってきているのも特徴です。
タキシードは場所や時間を問わず着用できますし、デザインによってはカジュアルな装いを演出できるので、さまざまな場面で活躍できる魅力的な衣装といっていいでしょう。

 

タキシードの色は何がおすすめ?


結婚式に新郎が着用するタキシードの色は白が王道です。新婦が着る純白のウェディングドレスに合わせて、白のタキシードを選ぶのが一般的なスタイルとなっています。
白のタキシードの場合、全身白で統一した「オールホワイト」も良いですし、ネクタイやポケットチーフ、パンツを黒にするなど小物の色を変えるとより着こなしやすくなります。
爽やかな印象を与える白のタキシードは、屋外でのイベントにぴったりです。屋外で結婚式を行う場合や外での写真撮影がある場合などは、白のタキシードを選んでみても良いでしょう。
タキシードは白のほかにも、黒やネイビー、シルバーグレー、ライトグレーなども人気色でおすすめです。黒はどんなシーンでも馴染みやすいため、タキシードをほとんど着たことがない人でも取り入れやすい色です。
スタイリッシュでフォーマル度も高いため、かっこよく決めたいたときにもぴったりなカラーでしょう。
少しカジュアルにしたいときには、グレーのベストやネクタイを合わせたり、ネクタイを蝶ネクタイにしたりすれば柔らかさが加わり、かっちりし過ぎないコーディネートも可能です。
おしゃれ度をアップさせたいなら、ネイビーやシルバーグレーのタキシードを選んでみましょう。
ネイビーはフォーマルなシーンに着用できるうえ、黒のタキシードよりも堅苦しさがありません。上品で知的な印象を与えてくれる人気が高いカラーになります。
ひとことでネイビーといっても、濃いネイビーや鮮やかなものまでさまざまな色があるので、新婦のウェディングドレスに合うカラーも選べます。
一方のシルバーグレーは、光沢のあるグレーに近いシルバーが存在感抜群のタキシードです。
特に照明映えが抜群なので、新婦のウェディングドレスが華やかでボリュームのあるものであっても、横に並んだ際に見劣りする心配がありません。
ライトグレーは、シルバーグレーとは反対でとてもナチュラルな色合いのタキシードです。タキシードといえばかっちり着こなすといった印象が強いですが、ライトグレーを選べば優しい印象を与えることができます。
決め過ぎるのは似合わない、派手なものは避けたい人などは、穏やかな色合いのライトグレーがおすすめです。
このほかにも、光沢感を楽しめるベージュやゴールド、落ち着いた印象のブラウンやワインレッドなど、選べるカラーは豊富です。
新婦やコンシェルジュと相談しながらぴったりの色を見つけましょう。

 

タキシードに合わせる小物について


当日着用するタキシードを決めたからといって、そこで安心してはいけません。
タキシードを着用するとなると、シャツやネクタイ、ポケットチーフ、カフリンクスといった小物にもしっかりと気を配る必要があります。
ここからは、タキシードに合わせる小物について、おさえておきたいポイントを詳しく解説していきます。

 

シャツはフォーマル用のものを選んで


タキシードに合わせるシャツは、ウイングカラーシャツと呼ばれるフォーマル用のものを選びます。ウイングカラーシャツは襟が立ち、襟の先が折れて三角形に尖っています。
さらに、袖は折り返して二重になっているダブルカフスなのが特徴です。選ぶ際、色は白が基本で、生地は光沢のあるブロードが一般的となっています。
基本的に、ウイングカラーシャツは胸にプリーツのないものを選びますが、華やかさを演出したいということであればプリーツのあるものでも構いません。

 

ネクタイの形や柄もバリエーションがある


タキシードに合わせられるネクタイは「レギュラータイ」「蝶ネクタイ」「クロスタイ」の3種類があります。
もっとも一般的なのが、スーツにも身につけられるレギュラータイで、結婚式でもこのネクタイを選ぶ人が多くいます。
レギュラータイを選ぶ際は、特に色に注意しなければなりません。レギュラータイのカラーは白やシルバーグレーを選ぶのが基本で、黒は避けるのが日本では一般的です。
海外ではこのようなルールはありませんが、やはり黒は喪服のイメージが強いため、日本人のゲストは気にすることがあるかもしれません。
海外で結婚式をする場合も、黒は避けたほうが安心でしょう。
蝶ネクタイの場合は、正式なカラーは黒です。黒のタキシードに黒の蝶ネクタイを合わせるのがもっともフォーマルな衣裳となります。
とはいっても、結婚式ではカラフルなものや柄物を避ければ、黒以外でも特に問題はありません。派手な蝶ネクタイはカジュアル感が強すぎるため、二次会などで着用するのが無難です。
3つ目のクロスタイとは、十字型のネクタイのことです。こちらは、個性的なデザインなので、カジュアルな結婚式にのみ合わせられます。
友人を中心とした結婚式をイメージしているのであれば、クロスタイを選択肢に入れておくと良いでしょう。一味違ったおしゃれを楽しめます。
タキシードを着用するにあたり、もっとも重要な小物はコーディネート全体の印象を左右するネクタイといっても過言ではありません。
ネクタイひとつで印象ががらりと変わるので、さまざまなネクタイを見比べてしっくりくるものを選びぶようにしましょう。

 

ポケットチーフはカラー選びが重要に


普段タキシードを着用する機会の少ない人は、ポケットチーフは別になくても良いのでは、と思うかもしれません。しかし、タキシードに必ずといっていいほどついてくるのがポケットチーフです。
タキシードを着用するときには、胸にポケットチーフを指すのが正式とされているほどなくてはならないものなので、こちらもきちんと選ぶ必要があります。
タキシードのポケットチーフのカラーは白やシルバーが正式とされていますが、特別な決まりはありません。
着用するタキシードやネクタイ、ブートニア、ウェディングドレスの色に合わせて選んでも大丈夫です。
素材は光沢のあるシルクが一般的で、昼間に行われる結婚式であればリネンを選んでも良いとされています。
肝心の折り方については、フォーマルな結婚式では「スリーピークス」や「ツーピークス」がおすすめです。
ややカジュアルな折り方となる「パフド」という折り方もあるので、どの折り方が自分たちの結婚式に合っているのか色々と試してみると良いでしょう。

 

カフリンクスで袖口に差をつけよう


カフリンクスとは、シャツの袖を留めるための小物のことで、ケーキ入刀など手元を撮影されるときにあるとおしゃれな印象を与えることができます。
タキシードに必須というわけではありませんが、ワンランク上のおしゃれが楽しめるので、ぜひ準備しておきたい小物のひとつです。
タキシードには、黒蝶貝や黒いオニキスのカフリンクスを合わせるのが一般的となっています。

 

靴は光沢のあるエナメルを選んで


タキシードに合わせる靴は、黒のオペラパンプスが基本です。
オペラパンプスとは甲のリボンが特徴的なメンズシューズのことで、素材は光沢のあるエナメルを使用しています。
黒のオペラパンプスに合わせる靴下は黒色、素材は薄手の絹か綿のものを選びます。白のタキシードを着用する場合には、白のオペラパンプスに白の靴下を選びましょう。

 

タキシードを素敵に着こなすポイント


タキシードは、普通の人は頻繁に着用する衣裳ではありません。そんなタキシードをおしゃれに着こなすには、まずは自分に合ったサイズを選ぶのがもっとも重要になります。
おしゃれに着こなしたいと考えたとき、最初に頭に浮かぶのは色やデザインという人も多いかもしれませんが、何よりもサイズ選びにこだわらなければならないのです。
サイズの合っていないタキシードを着用してしまうと、かっこよく着こなすことは難しくなります。
サイズが大きいとタキシードに着られている感が出てしまいますし、サイズが小さいと袖や丈が合わず窮屈に見えてしまいます。
そのため、おしゃれに着こなすには、サイズ感が大事になってくるのです。自分にぴったりのサイズを選ぶときには、身幅、肩幅、太もも幅、袖丈、ズボン丈といったポイントが自分の体型と合っているかを念入りに確認しなければなりません。
タキシードは袖丈やズボン丈以外は補正が難しいですが、妥協せずに自分の体型にフィットするものが見つかるまでとことん追求しましょう。ここでこだわるかこだわらないかで、タキシードをおしゃれに着こなせるかどうかが決まるのです。
もし、既製品に自分にぴったりのタキシードがないときには、オーダーメイドを選択肢のひとつとして考えてみましょう。
タキシードの手配方法は、既製品をレンタルしたり購入したりといった方法が一般的ですが、オーダーメイドを購入する人もなかにはいます。
オーダーメイドにすれば、既製品よりも自分の体型に合ったタキシードを作れるので、より自分に合った魅力的なタキシードを着用できるでしょう。
タキシードのサイズが決まったら、次は花嫁とのバランスや着用する衣裳のカラーでコーディネートを考えることが重要になってきます。
たとえ自分のお気に入りのタキシードを見つけたとしても、おふたりで並んだときのバランスが良くなければ全体の印象もちぐはぐになってしまいます。
通常、結婚式の衣裳選びは花嫁衣裳から始まるケースが多いので、タキシードはその衣裳に合うイメージでデザインやカラーを選ぶようにしましょう。
たとえば、王道のAラインドレスを花嫁が着用するのであれば、タキシードは白か黒、素材は光沢感のあるものでジャケットはロングタイプにするとクラシカルドレスに負けない気品溢れるスタイルを演出できます。
プリンセスラインやチュール素材のドレスであれば、ライトグレーやシルバーグレーなど明るめのカラーが相性が良いです。
カジュアルでトレンド感もあるエンパイアドレスの場合は、タキシードは上品なネイビーカラーや濃いグレーなど、ネクタイは蝶ネクタイを選ぶなどするとドレスに負けないおしゃれな着こなしが楽しめるでしょう。

 

当日は新郎だって結婚式の主役!


結婚式というと新婦のイメージが強いですが、もちろん当日は新郎も結婚式の主役です。
新婦が着るウェディングドレスがメインと考えて、自分の衣裳を適当に済ませる必要はありません。結婚式当日はおふたり揃っての主役となるので、新郎も結婚式の主役らしくタキシードでかっこよく決めましょう。
サイズ選びや花嫁の衣裳などを考慮してコーディネートすれば、タキシードを着たことがない人でもおしゃれに着こなすことができます。
ポイントをおさえて、主役にふさわしい装いで当日を迎えられるようにしましょう。自分が満足するタキシードを着用すれば、一生に一度の最高の思い出を作れるはずです。