ホーム 婚約指輪・結婚指輪 プロポーズの指輪はいつ用意...

プロポーズの指輪はいつ用意する?選び方や金額の目安は?

881
0
シェア


結婚は人生における大きなターニングポイントです。そして、プロポーズはその中でも特に重要なイベントであり、失敗したくないと願う瞬間でもあります。プロポーズを成功させるためには、事前の準備が欠かせません。なかには、指輪を用意するというケースもあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、プロポーズ用の指輪を用意するタイミングや選び方、購入金額の目安について詳しく解説します。

 

プロポーズの指輪を購入するタイミングとは?


いわゆる婚約指輪を贈るタイミングは、カップルごとに考え方が異なるため、明確な決まりはありません。しかしプロポーズで指輪を贈る場合は、より印象的で思い出深い瞬間を演出することができます。

婚約指輪をプロポーズに合わせて購入する場合、種類やデザイン、製作の期間によってはプロポーズのタイミングに間に合わないこともあります。希望のタイミングで指輪を贈るためには、早めの計画と準備が重要です。ここでは、指輪の購入に関するポイントと注意点について解説します。

 

そもそも、プロポーズでは必ず婚約指輪を贈るもの?

プロポーズの際に贈る指輪をいつ購入するかは、多くの人が悩むポイントです。一般的には、プロポーズのときに婚約指輪として相手に渡すというイメージがありますが、必ずしもそうしなければならないわけではありません。

プロポーズで婚約指輪を贈るケースのほか、プロポーズ後に一緒に指輪を選ぶというカップルもいます。また、プロポーズが成立してから、後日改めてゆっくり婚約指輪を選ぶというカップルも少なくありません。

このように、カップルによって婚約指輪に対する考え方はさまざま。プロポーズで贈るのも、婚約後に選ぶのも自由なのです。

 

婚約指輪の種類と購入のタイミング

婚約指輪には、大きく分けて既製品、セミオーダー、フルオーダーの3つのタイプがあります。それぞれ購入するタイミングが異なるので、しっかりと把握しましょう。

 
【既製品】
デザインがすでに完成されており、店頭で購入できます。サイズ調整や刻印を依頼する場合は多少の時間が必要ですが、セミオーダーやフルオーダーと比較すると早く手に入れることができます。

ただし、既製品は選べるデザインが限られているため、パートナーの理想や好みにぴったり合う指輪を見つけるのが難しいこともあります。

 
【セミオーダー】
ベースとなるデザインから、好みに合わせてストーンや仕上げを選ぶことができます。既製品は嫌だけれど、フルオーダーでは予算や時間が心配という場合に適した選択肢です。納期は通常3〜4週間程度です。

 
【フルオーダー】
ゼロから指輪のデザインを作り上げます。デザイナーや職人との打ち合わせを通じて、オリジナルの指輪を作り上げます。その分納品までに時間がかかり、一般的に1〜3カ月ほど必要です。

 

プロポーズの指輪を購入するときの注意点

指輪を購入する際には、納期を十分に考慮することが重要です。特に、プロポーズの日が決まっている場合は、その日までに間に合うように余裕を持って準備を進めましょう。

また、指輪のサイズを間違えないようにする必要があります。プロポーズ当日、渡した指輪のサイズが違っていたら、とても残念なことになってしまいかねません。パートナーの指輪のサイズを事前に把握することが大切です。

 

指輪のサイズや購入時期に迷ったときの解決策

プロポーズを計画する際、指輪のサイズや購入時期について迷うことでしょう。サプライズになりますので、相手に内緒で指輪のサイズを把握するのは難しいケースも。このようなときに役立つのが、「プロポーズリング」です。

プロポーズリングは、プロポーズのために用意する専用の指輪のこと。通常の婚約指輪とは異なり、後から好みに合わせてデザインやストーン、サイズなどを変更できます。準備に時間がかからないため、サプライズでプロポーズをしたいけれど時間がない場合にも適しています。また、価格も比較的手頃で、1万円程度から購入できるため、デザインやサイズに不安がある場合でも安心して準備を進められますよ。

 

プロポーズで贈る指輪の費用の目安はどれくらい?


プロポーズの指輪にどれくらいの費用をかけるべきかは、多くの人が悩むポイントです。費用は大切な要素ですが、もっとも重要なのは相手への想いが込められているかどうかです。ここでは、指輪の費用の目安と、無理なく購入するためのポイントを紹介します。

 

指輪にかける費用の相場

プロポーズの際に贈る指輪の費用は、多くの人が気になるポイントです。かつては「給料の3カ月分」が婚約指輪の費用の目安とされていましたが、最近では事情に応じて無理のない範囲で選ぶことが主流です。

「ゼクシィトレンド調査2023」調べによると、婚約指輪にかかった金額の全国平均額は38.2万円だそう。全体では60%超が20〜50万円台の範囲で婚約指輪を購入しています。

関連記事:給料3カ月分は古い!婚約指輪の相場と指輪に込められた意味

 

費用と将来を見据えた指輪の選び方

プロポーズ後には結婚式や新婚旅行など、さらなる費用が発生します。指輪の費用は背伸びをせず、将来の生活を見据えた上で無理なく決めることが大切です。結婚後の生活に負担をかけない範囲で予算を組むことで、長い目で見て安心して結婚生活をスタートさせることができますよ。

 

プロポーズで贈る指輪は妥協せずしっかり選んで!


プロポーズが成功した後は、次なる大きなイベントである結婚が待っています。その大切なはじめの一歩となるプロポーズ。

プロポーズで指輪を贈りたいと考えているなら、決して妥協はせず、しっかり選びましょう。パートナーにとってはもちろん、プロポーズをした自分自身にとっても、一生の大切な思い出になることでしょう。

 
指輪や結婚式など、結婚には多くの費用がかかります。そうした費用への不安をなくすことができるのが楽婚です。結婚式後のご祝儀払いに対応しているため、おふたりの費用負担軽減が可能。ぜひお気軽にお問い合わせください。