ホーム 結婚とお金 「結婚するのに必要なお金」...

「結婚するのに必要なお金」には何が含まれる?必要なお金の種類をチェック

94
0
シェア


結婚は新しい人生の始まり。最愛のパートナーと永遠の絆を誓う大切なイベントです。しかし、結婚には多額の費用がかかるため、「結婚費用がどれくらいかかるのかわからない」「今からでも結婚費用を全額準備できるのか知りたい」といった悩みを抱く人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「結婚するのに必要なお金」には具体的に何が含まれるのか、項目別に詳しく解説します。少ない資金で結婚式が叶う方法もあわせて紹介するので、結婚を検討しているカップルはぜひ参考にしてください。

参考資料:「ゼクシィトレンド調査2023(首都圏)」

 

結婚準備の費用はどれくらいかかる?


結婚式や新婚旅行など、結婚には憧れのイベントがたくさんあります。素敵な思い出を作りたいという気持ちと同時に、結婚にかかる費用を考えておくことが大切です。

結納・婚約~新婚旅行までにかかった費用の総額は、「ゼクシィ結婚トレンド調査2023」によると全国平均で415.7万円。結納、結婚式、新生活の準備など、さまざま項目に費用がかかるため、さらに高額になることも少なくありません。余裕をもって結婚準備できるよう、ふたりで貯蓄しておくと良いでしょう。

 

結婚するのに必要なお金を徹底解説!


結婚準備には多くの費用がかかります。結婚するのに必要なお金を項目別に見ていきましょう。

 

【結婚するのに必要なお金】結納式:20.6万

結婚の報告後、結納式や両家顔合わせをおこなうのが一般的。「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(首都圏)」によると、それぞれの全国平均費用は以下の通りです。

  • 結納式の平均費用:20.6万円
  • 両家顔合わせの平均費用:6.7万円

結納式にかかる費用は、「結納品」「食事代」「会場費」などが主なものです。結納には伝統的な形式の「正式結納」と、正式結納を簡略化した「略式結納」があります。どちらの形式も結婚を正式に結ぶ儀式であり、両家が品物を交換し合うのが特徴です。結納品代や食事代、会場費のほかに、仲人代や結納金などがかかる場合があるので、事前にしっかりと予算を立てておきましょう。

両家顔合わせはレストランや料亭で実施されることが多く、結納式のように厳格な形式は必要ありません。そのため、結納金や結納品のやり取りはおこなわず、「食事代」「交通費」「手土産代」などが主な費用となります。結納に比べ、形式が自由で費用も抑えられるため、若い世代を中心に人気が高まっています。

結納式と両家顔合わせは、一生の思い出に残る特別な儀式です。しかし、費用や形式については、それぞれの家庭によって考え方が異なります。両家の価値観や予算に合わせて、よく話し合ったうえで決めるようにしましょう。

 

【結婚するのに必要なお金】婚約指輪:38.2万円

婚約指輪は、ダイヤモンドやプラチナといった高貴な素材で作られることが多いジュエリーです。ふたりの愛の証として男性から女性へ贈られる指輪で、「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(首都圏)」によると、婚約指輪の購入金額の全国平均額は38.2万円。かつてはプロポーズの際に贈呈するイメージが強かったですが、現代ではふたりが納得できるものを選ぶ傾向にあります。

婚約指輪の価格は、ブランドや宝石の種類、デザインによって大きく変動します。フルオーダーやカスタマイズを希望する場合、追加料金が発生することも。婚約指輪を選ぶ際は、ある程度予算を立てておくと良いでしょう。

 

【結婚するのに必要なお金】結婚指輪:28.1万円

結婚指輪は、ふたりの愛を刻み込むかけがえのないアクセサリーです。プラチナやゴールドといった永遠の輝きを放つ素材で作られているのが特徴。日々身につけることを想定し、どんな装いにも調和するデザインが人気を集めています。

「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(首都圏)」の結果、結婚指輪の購入金額の全国平均額は28.1万円。婚約指輪同様、結婚指輪も幅広い価格帯が存在します。結婚指輪を検討する際は、希望の予算とデザインをすり合わせておきましょう。

 

【結婚するのに必要なお金】挙式、披露宴、ウェディングパーティー:327.1万円

結婚式費用とは、挙式や披露宴にかかるお金のこと。具体的には「新郎新婦の衣装代」「挙式料」「会場装飾費」「食事代」「演出費」「引き出物代」などが含まれます。「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(首都圏)」の結果、結婚式費用(挙式、披露宴・ウエディングパーティー)の総額は平均327.1万円となり、結婚において最も大きな支出項目であることがわかります。

しかし、家賃や生活費など、毎月の支出が大きい現代において、結婚式費用を貯めることは容易ではありません。経済的な事情で結婚資金を十分に準備できない方もいるでしょう。結婚資金に不安がある場合は「楽婚」を検討するのもひとつの手段。楽婚は結婚式費用のご祝儀払いに対応しているため、経済的な不安を軽減できますよ。

楽婚は、会場の空き状況を有効活用することで、通常と同じクオリティの結婚式をお得な価格で叶えられるのも魅力。費用を抑えながら希望通りの結婚式を実現することが可能です。

 

【結婚するのに必要なお金】新婚旅行:43.4万円

「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(首都圏)」の結果、新婚旅行にかかった金額の平均は43.4万円。ただし、海外旅行や豪華なホテルを選ぶと、費用はさらに高くなる可能性も。また、新婚旅行の土産代は平均5.9万円となり、新婚旅行の予算は約50万円といえるでしょう。

新婚旅行のスタイルによって費用は大きく異なります。事前に下調べをおこない、自分たちに合ったプランを選びましょう。

 

新生活費用は100万円以上になることも!

結婚して新しい生活を始めるには、新生活の準備も必要です。新居の契約や家具・家電の購入など、一からすべてを揃えるには数十万円から100万円以上かかるかもしれません。笑顔に満ちた毎日を過ごせるよう、新生活準備も計画的に進めてくださいね。

 

結婚式費用が抑えられる「楽婚」で幸せな結婚を叶えよう


結婚は、夫婦としてのスタートラインです。結納や結婚式、新生活など、すべてのイベントを忘れられない思い出にしたいカップルも多いはず。結婚するのに必要なお金は平均で400万円以上かかるといわれていますが、ふたりで協力して結婚資金を貯めることができれば憧れの結婚式を実現できるでしょう。

無理のない予算で結婚式を挙げたいなら、格安ウェディングをプロデュースしてくれる「楽婚」がおすすめ。幅広いサポートを提供しており、忙しいカップルも安心してまかせられますよ。

楽婚ならご祝儀による後払いに対応。結婚式の費用負担の軽減が可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。