
結婚式の予算をオーバーしないためには、見積もりに含まれない隠れコストを把握することが重要です。
実は、結婚式場から渡される見積もりの費用は、あくまで式場に支払うお金であり、結婚式にかかる費用の総額ではありません。結婚式を挙げるためには、結婚式場に支払うお金以外にも、さまざまな費用が発生します。
そこで今回は、結婚式の見積りに含まれない追加費用をご紹介します。あらかじめ結婚式場の見積もりに含まれない出費を知っておくと、思わぬ予算オーバーを防ぐことができますよ。
結婚式の準備で見落としがちな、見積もり外の追加費用をチェック!

結婚式の準備を進めていると、結婚式場の見積もりに含まれない出費を見落としがちです。こうした隠れコストは、それぞれの金額は小さくても、積み重なると予想外の出費になることもあります。
そのため、見落としがちな見積もり外の追加費用を事前に知ることが、結婚式の予算を考えるうえで大切です。思わぬ出費に慌てないためにも、具体的にどんな追加費用が発生するのか見ていきましょう。
【見積もり外の追加費用】ゲストのお車代や宿泊費
結婚式では、遠方から来るゲストに対し、お車代や宿泊費を渡すのがマナーです。しかし、これらは結婚式場に支払うお金ではないため、見積もりには含まれません。
お車代は、遠方から来るゲストの交通費の負担を軽減する目的だけでなく、主賓へのお礼として渡すこともあります。一方で宿泊費は、遠方から参加するゲストが宿泊をする際に、新郎新婦が負担するお金です。
お車代や宿泊代は、全額または一部を負担しますが、その金額はゲストの移動手段や宿泊場所によって大きく異なります。とくに遠方のゲストが多い場合は、それだけ出費も増えるため、予算にしっかりと組み込んでおきましょう。
【見積もり外の追加費用】ゲストへのお礼
結婚式で受付やスピーチ、余興などをお願いしたゲストへのお礼も、結婚式場の見積もりに含まれないコストの一つです。結婚式を支えてくれたゲストへのお礼はマナーの一つですから、忘れずに渡すようにしましょう。
お礼の金額は、お願いした役割等によって異なります。たとえば、受付やスピーチ、余興は3,000円〜5,000円、司会や二次会の幹事は10,000円〜30,000円が相場と言われています。誰にどんな役割をお願いするのか、またいくら渡す予定なのかリストアップしておくと良いでしょう。
【見積もり外の追加費用】ブライダルエステなどの美容代
結婚式に向けて、ネイルを新調したり、エステで体のケアをしたりする人は少なくありません。式場に美容ケアができるサロンが併設されていたり、提携していたりする場合もありますが、外部のサロンにお願いしたいと思っている方もいるでしょう。
外部のサロンに依頼する場合は、見積もり外の出費になります。金額は、施術内容によって異なりますが、場合によっては10万円を超えることもあるため、事前にどんなケアを受けたいか予算も含めて検討しておくと安心です。
【見積もり外の追加費用】外部の業者への依頼料
結婚式で使用するウェディングアイテムなどの作成を、外部の業者に依頼したいと考えている方もいるでしょう。持ち込みが可能な結婚式であれば、外部の業者を利用することができますが、その費用は見積もり外の出費となります。
外部の業者を利用することで、費用を抑えられる場合もありますが、式場にお願いした方が安く済むこともあります。自分たちの理想を叶えるためには、どちらの選択が良いのか、費用やクオリティなどさまざまな面から比較検討しましょう。
【見積もり外の追加費用】切手代
結婚式の招待状に貼る切手の代金も、式場の見積もりに含まれない費用です。切手は、招待状を入れる封筒と、返信用のはがきの2ヶ所分を用意します。一人あたりの金額はわずかですが、ゲスト全員分では、ある程度まとまった金額になります。
切手代を節約したい場合は、オンラインで送れる招待状を利用するのも一つの手です。無料で利用できるサービスもあり、切手代はもちろん、招待状作成の手間や費用も削減できます。
見積もり外の追加費用に備えて「格安結婚式」を利用
式場の見積もりに含まれない追加費用に備えるためにも、結婚式全体の費用を抑えられる格安結婚式の利用を検討してみてはいかがでしょうか。なかでもおすすめしたいのが、「楽婚」です。
楽婚では、費用を抑えつつ、高いクオリティを維持した格安結婚式を提案しています。結婚式当日の後払いにも対応しており、過去には、自己負担ゼロで結婚式を挙げたカップルも!
結婚式の費用を抑えたい方は、ぜひ楽婚で、コストパフォーマンスに優れた結婚式を挙げてみてはいかがでしょうか。
先輩カップルの最終見積り金額はこちら>
楽婚の挙式+披露宴結婚式プランはこちら>>
見積もり外の隠れコストも予算に組み込んで!

今回ご紹介したように、結婚式では、お車代や切手代など、式場の見積もりには含まれない費用がいくつも発生します。気づかぬうちに出費がかさむことがないよう、こうした隠れコストを予算に組み込んでおくと安心です。上手に予算を管理して、素敵な結婚式を実現してくださいね。
楽婚ならご祝儀による後払いに対応。結婚式の費用負担の軽減が可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。




