
顔合わせは、結婚に向けて両家が親睦を深める大切な場です。今後の関係を左右することもある重要なイベントであり、しっかり準備を整えたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
一方で、結婚をすると結婚式や新生活の準備など、さまざまな場面でお金が必要になるのも事実です。そのため、失礼にならない範囲で顔合わせ費用のコストダウンを検討していると思っている方もいるでしょう。
そこで今回は、顔合わせの費用相場を紹介すると共に、無理なくコストダウンするためのコツを解説します。予算を抑えつつ、顔合わせを成功させたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
顔合わせの費用相場は?いくらを目安に考える?

「ゼクシィ結婚トレンド調査2024(首都圏)」調べによると、食事を含めた顔合わせ費用の全国平均は、8万3000円です。この金額はあくまで平均であり、必要な費用は会場や参加人数によって変わります。地域によっても必要な費用は異なり、とくに首都圏の平均は10万2000円と他の地域よりも高い傾向があります。
顔合わせは、食事をしながら行われることが多く、料亭やレストラン、ホテルなどが会場として選ばれます。とくに落ち着いて食事ができる個室が人気ですが、個室料金が必要になる場合もあります。料理の内容や雰囲気にも違いがあるため、両親の意向も踏まえながら選びましょう。
また、顔合わせに参加する人数によっても必要な費用は異なります。一般的に顔合わせは、新郎新婦とその両親たちの6名で行われるケースが多いですが、兄弟姉妹や祖父母が参加する場合もあります。人数が多くなるとそれだけ必要な金額も増すため、予算を組む際は一人1万円程度を目安に考えると良いでしょう。
<参考資料・データ出典>
ゼクシィ結婚トレンド調査2024(首都圏)
顔合わせの費用をコストダウンするコツは?

顔合わせの費用は、新郎新婦が支払うことが多いです。しかし、結婚式や新生活の準備を控えるなか、金銭的にも無理なく顔合わせを行いたいと思っている方も多いでしょう。ここからは、顔合わせの費用をコストダウンするコツをご紹介します。
会場選びを工夫して顔合わせの費用を節約
前述した通り、顔合わせは、個室で行われることが多いイベントです。しかし、料亭やレストランなどの個室の利用には、個室料金が必要となることも少なくありません。そのため、個室料金がかからない会場を選ぶことが節約につながります。
また、顔合わせを自宅で行うというのも一つの手です。相手の家族を迎え入れるための準備の手間はかかりますが、外食よりも食事代を抑えやすいです。さらに、周りを気にせずに話ができるため、お互いにリラックスして会話ができる点もメリットと言えるでしょう。
顔合わせの日程を工夫してコストダウン
顔合わせの費用を節約したいなら、開催する日程にも気を配りましょう。というのも、一般的に土日祝日は、会場の費用が高めに設定されていることが多いです。そのため、平日に顔合わせを行うこともコストダウンになります。
また、顔合わせを行う時間帯も気を付けたいポイントです。少しでも節約をしたいなら、ランチタイムに顔合わせをするのがおすすめです。ディナーよりリーズナブルな価格設定になっていることも少なくなく、同じお店でもお得に顔合わせを行えます。
お得なプランを活用して費用を抑える
最近では、顔合わせ向けのお得なプランを用意している会場もあります。乾杯ドリンクや記念撮影が付いているプランもあり、通常よりもお得に顔合わせを行えます。
また、飲み物をたくさん飲みたい場合は、飲み放題プランの活用も検討しましょう。お酒が進み、予想以上に飲み物代が増えることも十分考えられます。飲み放題プランを利用することで、費用の節約になるだけでなく、最終的な費用の見通しも立てやすいです。
顔合わせ後は、両家が納得できる式場選びを!
顔合わせの後は、お互いの両親が納得できるコストに見合った式場選びをしましょう。とくに、コストパフォーマンスの高い結婚式場を探している方におすすめなのが「楽婚」です。
楽婚は、格安結婚式を提供する会社で、費用負担を抑えつつ、高クオリティな結婚式を挙げられるのが魅力。全国各地にある270もの結婚式場から比較・検討できるので、自分たちに合った会場を見つけられますよ。
また、ご祝儀を使った後払いにも対応しているため、費用負担を抑えたいカップルにもピッタリ。ぜひ、楽婚を活用して両家が納得できる式場選びをしてみてはいかがでしょうか。
コストダウンしても、家族の絆を深める顔合わせは叶う

顔合わせは、結婚に向けた大切なイベントの一つです。極端な費用の節約は印象を損なうため避けた方が良いですが、失礼にならない範囲の節約であれば問題ありません。工夫してコストダウンを図ることで、浮いた分のお金を結婚式の費用や新生活の準備に充てることができますよ。ぜひ、今回の記事を参考に、家族の親睦を深める顔合わせを行ってみてはいかがでしょうか。
「結婚式、どうしよう?」、そんなお悩みを楽婚が解決します。ご祝儀による後払いにも対応。費用負担も少なく、両家が納得できる理想の結婚式が叶います。ぜひお気軽にお問い合わせください。




